2013.11.24『北欧ぷちとりっぷ vol.2』レポート

P1200436
だいぶ遅くなってしまいましたが2013年11月24日(日)に行われた『北欧ぷちとりっぷ vol.2』のレポートです。
今回は開場時間が前回より早く、物販コーナーは開場とともにスタート。なんと開場前から
並んでくださった方も多く、ドアが開くと同時にたくさんのお客様が!!最初からすごい熱気です。
今回も総勢100名以上のご参加となりました。
P1200425
P1200431
P1200438
P1200423
P1200443
北欧男子たちと打ち合わせも。
3_large
前回早々に売り切れてしまった横浜・薫々堂さんの北欧シナモンロール。今回は前売り券ご購入の方には
もれなく付いています。そのシナモンロールに合うようにとブレンドされた珈琲香坊さんの『白樺』コーヒーや、
ミートボールなどの特別メニューも前回に続いて登場。食事メニューはやっぱり今回も早々に売り切れていました。
ちなみに前売り先着50名には香坊さんの『白樺』コーヒーがおみやげに付いています。お得なイベントなのですよ!
P1200453
いよいよ開演です。事前にツイッターで募集しておいた質問に答える形で、
森・青木・三田の出演者3名での北欧トークから始まりました。
面白い質問がたくさん寄せられていたおかげで、時間が足りなくなるほど。
どの国がイケメンが多い?とのお題に各国王室の王子様を映したり、
スウェーデン警察とサッカーファンの間で繰り広げられたエレベーター事件など
笑えるネタも盛り込み、会場はいい感じに温まって青木さんにバトンを渡します。
P1200466
『北欧語はこんなに似ている』と題したプレゼンでは、青木さんの得意分野である語学について紹介。
堅苦しくなりそうな内容ですが、さすが青木さん。着実に笑いを取りながらお客様を引き込んでいきます。
「ノルウェー語を習得すれば、スウェーデン人ともデンマーク人ともコミュニケーションできますよ」
のひと言には、ノルウェー語を始めようかと思った方も少なくないのでは?(私がそうです)
P1200475
続いてFukuyaの三田さんによる北欧ビンテージのお話。今回取り上げたのはフィンランドデザインの
良心といわれたカイ・フランク、そして芸術家のように生き、作品を残したビルゲル・カイピアイネン。
フィンランドを代表する対照的な2人のデザイナーについて、作品やそのライフスタイルにまで迫り、
またしても三田さんにしか語れないような濃い解説が繰り広げられました。
休憩時間には物販、そして今回先行発売の新刊本コーナーにたくさんの方が並んでくださいました。
サインの列ができていたのを見た時は驚きました〜。感激です。
ご購入いただいた方、そして並んでくださった方に改めて感謝いたします!
P1200482
休憩後には、会場の方が気をきかせてエレベーター事件の動画を流してくれたりと会場はまた大爆笑。
私のプレゼンでは新刊『3日でまわる北欧 in コペンハーゲン』に絡めて
ヘルシンキ、ストックホルム、オスロも含めた4都市の私的北欧案内を。
この街ではコレは外せない!と偏愛北欧都市ガイドをご紹介しました。
P1200488
そしておまちかねの北欧男子コーナー。今回はデンマークから初参戦、しかも2名!
ノルウェーとスウェーデンから各1名の合計4名で賑やかな時間になりました。
今回は3名が20代前半ということもあり、会場でシャッターを切るお客様も多かったような…?
冒頭にでていた質問にくわえて「サンタはどこにいる?」などあれこれ質問。
4人それぞれに個性があって、不在のフィンランドをさりげなくおちょくったり、
スカンジナビアンジョークが飛び出したり、なるほど〜とためになる意見が出たりと、
前回とはまた違う盛り上がりを見せました。
中でも場内大爆笑だったのは「お酒飲めない人っているの?」に対する
ノルウェー男子ジャックの言葉「ノルウェーミンナインシュ」。名言ですよね。
P1200494
P1200498
北欧男子で盛り上がり過ぎて今回もまた最後は、やや駆け足になりつつお楽しみの北欧検定へ。
勝者には今回も北欧男子からそれぞれ景品が渡されたのですが、
ノリのいい男子達によるハグ付き!多いに盛り上がって幕を閉じました。
前回にくらべて進行などもだいぶこなれ、リラックスして臨むことができたので、
やっている側としてもとても楽しかったです。またぜひ次回もというお話も
会場側からいただいているので、来年またぜひできれば嬉しいです。
『北欧ぷちとりっぷ』これからもどうぞよろしくお願いします!

2件のフィードバック

  1. 2014年4月4日

    […] 2013.11.24『北欧ぷちとりっぷ vol.2』レポート […]

  2. 2015年1月6日

    […] 以前のレポートはコチラ ・北欧ぷちとりっぷvol.1のレポート ・北欧ぷちとりっぷvol.2のレポート […]