撮影: 木村文平
森百合子(もり ゆりこ)
北欧ジャーナリスト、コピーライター、エッセイスト。北欧5カ国で取材を重ね、ガイドブックや旅のエッセイ、インテリアやライフスタイルを中心に執筆。主な著書に『3日でまわる北欧』シリーズ(トゥーヴァージンズ)、『北欧のおもてなし』『北欧ゆるとりっぷ』(主婦の友社)、『いろはに北欧 わたしに”ちょうどいい”旅の作り方』(学研プラス)ほか。近著『日本の住まいで楽しむ 北欧インテリアのベーシック』『日本で楽しむ わたしの北欧365日』(パイ インターナショナル)では、築89年になる古民家で北欧のデザインや考え方を取り入れた日々の暮らしを綴っている。執筆の傍ら、北欧ビンテージ食器とテキスタイルの店Shop Sticka スティッカを運営。
略歴)
コピーライターの広瀬正明氏に師事、2002年に独立。スウェーデン大使館、フィンランド大使館との仕事をきっかけに、北欧の暮らしや文化への知識を広げる。北欧5カ国で取材を重ね、2010年に初の著書となる『北欧のおいしい話』を出版。旅やカルチャー誌への寄稿、北欧の映画解説などを中心に執筆している。現在は松屋銀座「森さんちにおじゃましました」、NTTドコモのコミュニティサイト『カボニュー』で「スローに歩く 北欧の旅」を連載中。
執筆のほか、講演、イベント企画や監修に携わり、NHK『世界はほしいモノにあふれてる』、Eテレ『趣味どきっ!』講師、NHK BS『北欧アンティーク鑑定旅』案内役などメディア出演も多数。2018年にはスウェーデン大使館より、日本とスウェーデンをつなぐ『将来を開くパイオニア』の一人に選出されている。
おまけ
20年以上続けているスウィングダンス(ジャズで踊るカップルダンス。もともとはアメリカ発祥)を通じてスウェーデンのジャズやダンス、ファッションカルチャーも紹介。スウェーデンで毎夏開催されている世界最大のスウィングダンスイベントでDJ経験あり。
これまでの仕事、オンラインで読める連載や記事はWorksに記しています。
著書リストはBOOKSにまとめています。
お仕事・取材のご依頼は下記お問い合わせフォームよりどうぞ。